

ヘナで染めたいと思ってるけど~
実際ヘナで染めるのってどうなの?
頭皮や髪に優しいって聞くけど白髪は染まるの?
カラーとしてのヘナってどうなのか?そんな疑問にお答えします
ご予約お問い合わせはこちら
電話でのご予約
🍀H・P🍀
白詰草の3つの約束 |
こんにちは~\(^o^)/
岡山県津山市の美容室『白詰草』のオーナースタイリストの
矢山としむね ですコンチワ━ヾ(o´C_`o)ノ゙━ァ!!
それでは今日のブログは先日
カット・カラー・ヘッドスパ
でご来店頂いたAさんとの話をベースに
ヘナの事について話していきますね
ヘナで染めると頭皮にも髪にも優しい
そんな話を聞いてヘナで髪を染めようかと思う人も多いと思います
今回のAさんもそんな1人でした
しかしヘナの事をしっかり分かってないと
後悔する事になるので今回はその辺りの話をしていきます
まず大前提としてヘナは自然の物なので万能ではありません
ヘナは髪を明るくする事もできないし
しっかり染める事もできません
ヘナにできる事はほんのり白髪を染める事
あとは髪の毛にハリコシを与えてくれる事です
ヘナをカラーとして使いたいと思っている場合
知らないといけない事は「カラーとしてのヘナの性能は悪い」という事です
しっかり染めたいならカラーの方が100倍はよく染まります
だこらヘナをカラーとして使う場合は
染まらなくてもいいという覚悟で染めないと後悔する事になります
結局ヘナは良くも悪くも自然の物なんですよね
だからこそヘナに求め過ぎず
ヘナに人間が合わせる事が大事なんです
染まらなくてもヘナを使う事が目的の人はヘナで染める
ヘナを使って
「ついでに」白髪に色が入ればいいかなくらいだと後悔しないと思います
でも少しでも白髪が染まってほしいという思いがあるなら
他の方法をお勧めします
ちょっと長くなったので
その他の方法はまた次回のブログで書こうと思います
とりあえず今回は
「ヘナをカラーとして期待しすぎるのはお勧めしない」
「ヘナを使う場合はヘナを使う事を目的とする位じゃないと後悔する」
という事を覚えといて下さいね
ご来店ありがとうございました🍀
又のお越しをお待ちしております(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
🍀白詰草🍀の事をもっと知りたい方はこちら
☟
☟
☟
自己紹介
どんなシャンプー&トリートメントが良いか分からない方におススメの記事
薄毛・ボリュームが無い・つむじが割れる・前髪が少ない‥の悩みがある方におススメの記事
『In Red』で 🍀白詰草🍀が 紹介されました🎶
いつもの美容室・まつエク・ネイルの時間を🌟ワンランク上🌟の特別な時間にしてみませんか⁉
💫スタイリストが最初から最後まで施術するマンツーマン施術
💫予約の時間はあなただけのプライベート空間
💫10種類以上の充実したドリンクメニュー
💫雑誌が読み放題♪映画、ドラマ、アニメが見放題♪
💫まつエク・ネイルは国家資格と豊富な経験を持った女性スタッフによる安心・安全な施術です
💫最高級セーブル毛使用
💫安心の国産グルー使用
💫スタッフが試して本当に良いと思った商材のみを使用
まつ毛エクステ・ネイルのお知らせ
完全予約制でさせて頂いておりますが、当日予約も受け付けております。
小さい子供がいるので、ご希望のお時間にご予約をお取りできない事がございます
大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _ )m
✨あなたとお会いできるのを楽しみにお待ちしています✨
😀最後まで読んで頂きありがとうございました😁