

髪の明るさを暗くしたいから毛先に色を入れるけど
1か月もしたら明るくなるし
毛先がキンキンになってく・・・
その原因と解決方法教えます
ご予約お問い合わせはこちら
電話でのご予約
コロナ対策、できる事はできるだけやってます→コロナ対策
こんにちは~\(^o^)/
岡山県津山市の美容室『白詰草』のオーナースタイリストの
矢山としむね ですコンチワ━ヾ(o´C_`o)ノ゙━ァ!!
それでは今日のブログは先日
カット・カラー・ヘッドスパ
でご来店頂いたMさんです
とりあえずご来店時がこちら
髪の明るさを暗くしたい、落ち着かせたいって時に
よくやる事といえばカラーで毛先に色を入れるって事ですよね
でもこれをやってしまうと染めた直後から1ヶ月くらいはいいんですが
1か月後には髪の明るさは戻ってなんなら逆に明るくなったりするんです
そうなんです
このよくやりがちな方法で
髪の明るさを暗く落ち着かせると
短期的(1ヶ月くらい)はいいですが
長期的に見るとに本来の目的と逆の事になってしまうんです
そこでおススメなのが「ヘナ」なんです
ヘナといっても正確には「インディゴ」といって
ジーンズを染めるインディゴ染めに使われる物です
このインディゴは青の染料を持っているので
(正確には染料じゃないんですがココでは話が難しくなるので割愛します)
いってみればアッシュ系の色という事なんです
そこでこのインディゴを毛先に入れると
青色が入ることによって色が暗くなるという事です
そしてこの方法をお勧めする最大の理由が
「髪が傷まない」っていう事なんです
インディゴは天然のモノなので科学的な物が一切入って無いんです
もちろんこれは商品にもよるのでここで言うインディゴは
白詰草で使ってるインディゴはという意味でとらえて下さいね
科学的なものが入っていないので髪が傷まない
髪が傷まないので髪が明るくならない
という感じで髪を傷めずに毛先をキンキンにせずに
髪の明るさを暗くしていく事ができるんです
勿論それには根元の染め方も重要になってきますけどね
そしてそのインディゴで染めたMさんの仕上がりがこちら
適度に色が入り髪の明るさが落ち着きました
こんな感じで髪の明るさを暗くしたい時にオススメの方法なんですが
良い事ばかりじゃなく悪い事ももちろんあります
それが天然のモノなので毎回染まり方が違うし
草っぽい独特の匂いがするし
そもそも植物アレルギーだとできないし
髪質によっては何日かキシミが出る事もあるし
悪い所もあるんですがそれを越えるメリットがあるんですよね
髪の明るさを暗くしたい人は
地域名+「シャバディゴ」や「泡ディゴ」で検索してみて下さい
それではMさん
ご来店ありがとうございました🍀
又のお越しをお待ちしております(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
🍀白詰草🍀の事をもっと知りたい方はこちら
☟
☟
☟
自己紹介
どんなシャンプー&トリートメントが良いか分からない方におススメの記事
薄毛・ボリュームが無い・つむじが割れる・前髪が少ない‥の悩みがある方におススメの記事
子供に向けたお金の話、FP美容師ブログもやってま~す
『パパはFP美容師 ~学校では教えてくれない、ゆる~いお金の授業~』
『In Red』で 🍀白詰草🍀が 紹介されました🎶
いつもの美容室・まつエク・ネイルの時間を🌟ワンランク上🌟の特別な時間にしてみませんか⁉
💫スタイリストが最初から最後まで施術するマンツーマン施術
💫予約の時間はあなただけのプライベート空間
💫10種類以上の充実したドリンクメニュー
💫雑誌が読み放題♪映画、ドラマ、アニメが見放題♪
💫まつエク・ネイルは国家資格と豊富な経験を持った女性スタッフによる安心・安全な施術です
💫最高級セーブル毛使用
💫安心の国産グルー使用
💫スタッフが試して本当に良いと思った商材のみを使用
まつ毛エクステ・ネイルのお知らせ
完全予約制でさせて頂いておりますが、当日予約も受け付けております。
小さい子供がいるので、ご希望のお時間にご予約をお取りできない事がございます
大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _ )m
✨あなたとお会いできるのを楽しみにお待ちしています✨
😀最後まで読んで頂きありがとうございました😁