

1年持つパーマで
髪を綺麗に楽しもう
ご予約お問い合わせはこちら
電話でのご予約
コロナ対策、できる事はできるだけやってます→コロナ対策
こんにちは~😆
岡山県津山市の美容室『白詰草』のオーナースタイリストの
矢山としむね ですコンチワ━ヾ(o´C_`o)ノ゙━ァ!!
それでは今日のブログは先日
カット・エアウェーブ・ヘッドスパ
でご来店頂いたZさんです
とりあえずご来店時がこちら
1年前にパーマをしたZさん
今回1年振りのパーマです
1年振りのパーマと言っても
パーマが取れたからという訳じゃなく
パーマの位置が下に降りてき過ぎたからという理由です
写真でも分かるように毛先にはまだ
パーマが残ってるんですよね~
でもさすがに1年も経てば
髪が伸びてきてパーマの出初めの位置も
それに伴って下になってきますからね
これは人間の髪が伸び続ける限り
どうにもならない事ですよね
でもパーマのあて直しとして考えるなら
今回のZさんのパターンが理想的なんじゃないでしょうか
パーマって基本的に根元だけかける
って言う事ができないんですよね
まぁやり方しだいではできないこともないんですが
ココでは「基本的にできない」っていうことで話をしますね
パーマはカラーみたいに
「伸びた所を染める」みたいに
「伸びた所にあてる」っていうのができないんです
だから必然的に毛先から全部やらないといけない
そうなると毎回毛先にダメージが蓄積されていき
ドンドン毛先が傷んでいくんですよね
だからパーマスタイルが好きだからって
毎月パーマをしてたら髪がかなり傷んでくるんです
ちょっと前のお婆ちゃんがまさしくこれでした
ボリュームが無いからパーマをする
その上白髪も染めるから毎月カラーとパーマ
それを続けるとドンドン髪が傷んできて
最後には傷みでチリチリになりそれがボリュームだと
勘違いして傷んだ髪にカラーとパーマを繰り返す
もう悪循環中の悪循環です
だからパーマはできるだけ間隔をあけてするのがいいんです
短期間で何回もするのがパーマで傷む1番の原因ですからね
だからパーマをあてる時に注意大事な事は
スタイルを創るうえでパーマの強さをどうするか?って事も大事ですが
このパーマをどうすれば長持ちさせれるか?っていう事も大事なんです
その為に必要なことは
パーマの知識や経験はもちろんなんですが
「エアウェーブ」っていう選択肢があるかどうか
っていう事が重要になってくるんです
細かいソバージュみたいなパーマなら
普通のパーマでも持ちが良いんですが
大きいパ―マとかになるとどうしても
普通のパーマだと持ちが悪いんです
良く持って6ヶ月
パーマをする人によっては
1~2ヶ月でパーマが取れる事もあるんです
それがエアウェーブだと1年です
2ヶ月しか持たないパーマと比べると
単純にダメージも6倍
かかる値段も6倍です
まぁ正直エアウェーブの方が普通のパーマに比べると
少し値段は高いですがそれも6倍持てば安すぎるくらいです
これを踏まえた上で
アナタはパーマで美容室を探す時に
どうやって探しますか?
適当に良さそうな雰囲気の美容室にしますか?
値段の安い美容室にしますか?
エアウェーブの美容室にしますか?
アナタのパーマの仕上がりがどうなるかは
美容室選びから始まっているんですよ
1年振りのパーマをした
Zさんの仕上がりはこちら
もっと言えば
どんなスタイルを創ってるかの
ブログとかを見て好きなスタイルを探していくと
失敗する確率をさらにガクッと減らせますよ
ご来店ありがとうございました🍀
又のお越しをお待ちしております(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
🍀白詰草🍀の事をもっと知りたい方はこちら
☟
☟
☟
自己紹介
どんなシャンプー&トリートメントが良いか分からない方におススメの記事
薄毛・ボリュームが無い・つむじが割れる・前髪が少ない‥の悩みがある方におススメの記事
子供に向けたお金の話、FP美容師ブログもやってま~す
『パパはFP美容師 ~学校では教えてくれない、ゆる~いお金の授業~』
『In Red』で 🍀白詰草🍀が 紹介されました🎶
いつもの美容室・まつエク・ネイルの時間を🌟ワンランク上🌟の特別な時間にしてみませんか⁉
💫スタイリストが最初から最後まで施術するマンツーマン施術
💫予約の時間はあなただけのプライベート空間
💫10種類以上の充実したドリンクメニュー
💫雑誌が読み放題♪映画、ドラマ、アニメが見放題♪
💫まつエク・ネイルは国家資格と豊富な経験を持った女性スタッフによる安心・安全な施術です
💫最高級セーブル毛使用
💫安心の国産グルー使用
💫スタッフが試して本当に良いと思った商材のみを使用
まつ毛エクステ・ネイルのお知らせ
完全予約制でさせて頂いておりますが、当日予約も受け付けております。
小さい子供がいるので、ご希望のお時間にご予約をお取りできない事がございます
大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _ )m
✨あなたとお会いできるのを楽しみにお待ちしています✨
😀最後まで読んで頂きありがとうございました😁