

最近、有難い事にご予約が詰まってきて、
ご希望の日時にお取りできないことが増えてきました。
できるだけ早めのご予約をお願い致しますm(_ _ )m
尚、お帰りの際に次のご予約をお取り頂けます、ご変更も可能ですし次回予約特典もありますので宜しければそちらもご利用ください✨
ご予約お問い合わせはこちら
❤WEB予約❤
どんなシャンプー&トリートメントが良いか分からない方におススメの記事
薄毛・ボリュームが無い・つむじが割れる・前髪が少ない‥の悩みがある方におススメの記事
こんにちは~🤗
岡山県津山市の美容室『白詰草』のオーナースタイリストの 矢山としむね です コンチワ━ヾ(o´C_`o)ノ゙━ァ!!
本日のblogは
↓↓↓
phとアルカリとアルカリ度 の続きです🎶
まずphとアルカリ度の関係ですが・・・・・
図解で説明するとこんな感じです😁
↓
たとえばφ(.. )
この斜線の部分を砂だと思ってください
左の山がアルカリ度の低い山
右がアルカリ度の高い山
点線の部分の高さがphです
この砂は同じ高さなんですが
左右でアルカリの強さというか量が違ってきます
たとえばこれがパーマ液なら
山の頂上の点線部分がph9ぐらいとします
同じph9でも、左右で砂の量が違いますよね❓
この山をスコップで上から砂をすくって山を低くしていくとします⬇
左は少しの労力で低くなっていきますが
右はスコップで沢山すくわないとなかなか低くなりませんよね💦
こんな感じです(^^)
スコップで同じ量をすくっていったとして、砂の少ないほうは早く低くなり
右のように沢山の砂で盛られた山は左ほど低くならない・・・・
ph(砂の高さ)は同じでも
アルカリ度(砂の量)が違うと
このような感じになると思えば解りやすい図ですね~✨
これが同じphでもアルカリ度が違うということです☝
このアルカリ度がこんどはアルカリ除去に大きく関係していきますので
続きはまた次回に・・・・・😆
『In Red』で 🍀白詰草🍀が 紹介されました🎶
いつもの美容室・まつエク・ネイルの時間を🌟ワンランク上🌟の特別な時間にしてみませんか⁉
💫スタイリストが最初から最後まで施術するマンツーマン施術
💫予約の時間はあなただけのプライベート空間
💫10種類以上の充実したドリンクメニュー
💫雑誌が読み放題♪映画、ドラマ、アニメが見放題♪
💫まつエク・ネイルは国家資格と豊富な経験を持った女性スタッフによる安心・安全な施術です
💫最高級セーブル毛使用
💫安心の国産グルー使用
💫スタッフが試して本当に良いと思った商材のみを使用
まつ毛エクステ・ネイルのお知らせ
完全予約制でさせて頂いておりますが、当日予約も受け付けております。
小さい子供がいるので、ご希望のお時間にご予約をお取りできない事がございます
大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _ )m
✨あなたとお会いできるのを楽しみにお待ちしています✨
😀最後まで読んで頂きありがとうございました😁