

最近、有難い事にご予約が詰まってきて、
ご希望の日時にお取りできないことが増えてきました。
できるだけ早めのご予約をお願い致しますm(_ _ )m
尚、お帰りの際に次のご予約をお取り頂けます、ご変更も可能ですし次回予約特典もありますので宜しければそちらもご利用ください✨
ご予約お問い合わせはこちら
❤WEB予約❤
どんなシャンプー&トリートメントが良いか分からない方におススメの記事
薄毛・ボリュームが無い・つむじが割れる・前髪が少ない‥の悩みがある方におススメの記事
こんにちは~ 😁
こないだのお休みは神戸まで帰って
いろいろとお買物をしてきました✨
実家に1泊したのですが
お風呂から上がって髪を乾かそうとすると・・・・
バチ📛バチ📛
と火花が😱
よく見ると、ほこりがたくさん❗❗
一応、美容師の端くれとしてはこんな状態を見逃すわけには・・・・・‼
夜中からドライヤーを分解してほこりを取りました🔧
しかーし❗
見つけてしまいました・・・・
2004年製のふるーいドライヤー・・・・
ほこりが原因ではなく、中の接続部分がダメになっていました
電化製品は突然壊れますよね(T_T)
そのままほっておいて母の頭に引火して
ボンバーになる日も近いのでは⁉
と親不孝な事を言っている私の隣で
優しい旦那様が
選んでくれるというので、母と一緒に電気屋さんへ
皆様は、ドライヤーってどんな基準で選んでいますか?
素人の母はずっと
マイナスイオン!マイナスイオン!
と言ってましたが・・・・・笑
確かに最近は電気屋さんに行っても
凄い種類のドライヤーがあって迷いますよね(´・ω・`)
そんなときの為にドライヤーの選ぶ基準をご紹介させていただきますね🎵
まず1番重要なのがたぶんお値段ですが・・・・
高い物から安いものまで幅が凄いですよね~
1000円位から2万円位の物がだいたいだと思いますが・・・・
ですが値段は安いものでいいと思います
ではこんなに高い物はどう違うの❓❓
と思われると思いますが・・・
大体の高いドライヤーにはいろいろ良さそうな機能がついていますよね~
マイナスイオンとか・・・
ナノイーとか・・・・
ですがプロから言わせれば
実際効果があるかはどうなんだろう?って感じなのです・・・・
(個人的には気持ちの問題だと思います)
安いドライヤーでもちゃんと乾かせば綺麗に乾かせますし
高いドライヤーでも雑に乾かせばバサバサになってしまいます
実際に美容室で使っているドライヤーの多くは
あまり余計な物はついていないと思います🙂
ですからいろいろ機能がついているドライヤーを使うより
乾かし方の方がよっぽど重要なのではないのかと思います!!
高いドライヤーは高く売りたいからいろいろ機能を付けてるんじゃないかな?
と思うぐらいです😅
これは前にお話させて頂いた
美容室のサロントリートメントと似てるかもしれませんね・・・
美容業界の悪い所です(_ _。)
↓↓↓
後は重さですかね・・・・・
これは軽い方が絶対いいです❗
重かったら腕が疲れますもんね😆
筋肉はつくかもしれませんが・・・・笑
最後に風の勢いですが・・・・
風は強い方がいいと思います💦
強い方が早く乾きますからね(^^)
まとめると
安くて!軽くて!風の勢いが強い!
こんなドライヤーがおすすめですかね✨
この3つを基準に選んで頂ければだいたい2000~3000円も出せば
ゲットできるかと思います😆
後は好きな色やメーカーなどで選んで頂ければOK💖
実際に2000円ちょっとくらいで
母の納得するドライヤーがゲットできていました(‐^▽^‐)
あくまで個人的な意見なので参考程度に思ってください❗
『In Red』で 🍀白詰草🍀が 紹介されました🎶
いつもの美容室・まつエク・ネイルの時間を🌟ワンランク上🌟の特別な時間にしてみませんか⁉
💫スタイリストが最初から最後まで施術するマンツーマン施術
💫予約の時間はあなただけのプライベート空間
💫10種類以上の充実したドリンクメニュー
💫雑誌が読み放題♪映画、ドラマ、アニメが見放題♪
💫まつエク・ネイルは国家資格と豊富な経験を持った女性スタッフによる安心・安全な施術です
💫最高級セーブル毛使用
💫安心の国産グルー使用
💫スタッフが試して本当に良いと思った商材のみを使用
まつ毛エクステ・ネイルのお知らせ
完全予約制でさせて頂いておりますが、当日予約も受け付けております。
小さい子供がいるので、ご希望のお時間にご予約をお取りできない事がございます
大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _ )m
✨あなたとお会いできるのを楽しみにお待ちしています✨
😀最後まで読んで頂きありがとうございました😁